休職中の気分転換5つを紹介します

ノウハウ

こんにちは、おさかなまるです。


様々な理由により、仕事をお休みしている休職中の方がいらっしゃるかと思います。


まずは体調を整えることが最優先ですが、たまには気分転換も必要ですよね。


今回は、休職中の気分転換を5つご紹介します。


全てわたし自身が実践して良かったものです。

おさかなまる
おさかなまる

参考にしていただけると嬉しいです!

スポンサーリンク

休職中の気分転換5つ

わたしが実践して良かった気分転換は以下の5つです。

気分転換の方法
  • 散歩
  • ドライブ
  • 植物を育てる
  • ドラマや映画、Youtubeを観る
  • 髪やヒゲ、爪を伸ばしてみる


それでは、ひとつずつご紹介します。

散歩

もっともシンプルな運動といえば散歩です。


特に、朝起きてから1時間以内に15~30分ほど「朝散歩」をするのがおすすめ。


朝散歩によりセロトニンが活性化し、体内時計がリセットされ自律神経が整えられます。

※セロトニン…脳内の神経伝達物質のひとつで、ドパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをする。


また、朝陽を浴びることで不足しがちなビタミンDの生成を促すこともできます。


わたしはメンタル疾患が元で朝散歩を始めましたが、夜の寝つきが悪い方や仕事でパフォーマンスを上げたい方にも効果あり。


散歩することで普段は見過ごしてしまう景色に出会えたり、新たな発見があったりして面白いですよ。


コロナ禍でも気軽にできる散歩。
ぜひみなさんも取り入れてみてください!


なお、朝散歩の詳しい効果などについては以下のページをご参照ください。

PRESIDENT Online;最強のモーニングルーティンは「1日30分の朝散歩」である

ドライブ

ドライブも気分転換におすすめです。


ハンドルを握って少し遠出すれば、仕事のことや普段の生活のことを忘れることができます。


今まで行ったことのない場所や、自然を感じられるところへ行ってみてはいかがでしょうか。


ただ、薬を服用している方だと運転を控えるように指示されている場合があります。


ご自身の体調に合わせて出かけましょう。

植物を育てる

自然との触れ合いが精神面に良い影響を及ぼすことは、既に明らかになっています。


とはいえ、都会に住んでいる方はなかなか難しいかもしれません。


そこでおすすめなのが、観葉植物です!


部屋に緑が置いてあるだけでリラックス効果があります。


初めての方でも比較的のがこちらの植物です。

  • ポトス
  • パキラ
  • エバーフレッシュ
  • ゴムノキ
  • シェフレラ


このなかから、わが家で育てているエバーフレッシュシェフレラをご紹介します。


まずはエバーフレッシュ。

エバーフレッシュ
わが家のエバーフレッシュ。剪定後なので葉がやや少なめ

エバーフレッシュは、ボリビア原産のマメ科コヨバ属の常緑高木です。


昼は葉を広げ、夜になると葉を閉じる「睡眠運動」を行う、ちょっと変わった植物です。
眠っているように見える姿がとても可愛いですよ。


このエバーフレッシュは頂いたものですが、ホームセンターや観葉植物を扱っている花屋さんに置いてあるかと思います。


そしてこちらがシェフレラ。

シェフレラ
わが家のシェフレラ。寒い冬を乗り切ってくれました

シェフレラは中国南部~台湾が原産の植物。


とても育てやすいので、わたしのような初心者向きといえます。


こちらもホームセンターなどで手に入るかと思います。


お部屋に植物があると本当に癒されます。


ちなみに、こちらのみどりの葉奏音(ハート)さんでは、鉢から壁掛けタイプまで、さまざまな種類の観葉植物を扱っているのでおすすめです。

【オンライン限定】10%オフ!みどりの葉奏音(ハート)


みなさんもぜひ育ててみてくださいね。

ドラマや映画、Youtubeを観る

お休み中は、何も考えずぼーっとする時間も必要です。


でもただスマホをいじってごろごろしているだけ、というのも手持ち無沙汰ですよね。


そんなとき、おすすめなのがドラマや映画、Youtubeなどの動画視聴サービスです。


Youtubeは言わずと知れた動画共有プラットフォーム。


無料で様々な動画を楽しめます。


またスポーツを観るならDAZNがおすすめです。


野球やサッカー、ゴルフ、モータースポーツなど、幅広いジャンルのスポーツが見放題。


ライブ中継はもちろん、DAZNのオリジナル番組も充実しています。

わたしは毎週末Jリーグの試合を観て一喜一憂しています!

ちなみに月払いよりも年間契約の方がお得です。


そしてドラマや映画を観るならU-NEXTがおすすめ!


U-NEXTの良いところは、最初の31日間無料でお試しができるところ。

気軽に試せるのがいいですね!

なんといっても見放題の作品数がとにかく多いです。


きっと好きな作品に出会えますよ。

髪やヒゲ、爪を伸ばしてみる

基本的に誰とも会わない休職中は、髪やヒゲを伸ばしてみたり、女性の方なら普段できないようなネイルを楽しむというのもおすすめです。


せっかくですから、ちょっぴりイメージチェンジしてみてはいかがでしょうか?


新しい自分に出会えるかもしれません。

わたしはヒゲをボーボーに伸ばしてみました!(似合わなかったけど…)

スポンサーリンク

もし復職が決まったら…

ここまで休職中の気分転換についてお伝えしましたが、もし復職が決まった場合はどのような準備をしたらよいでしょうか?

おさかなまる
おさかなまる

経験したことがないと、よく分からないですよね。


こちらの記事で、復職の前日までに準備しておくことをまとめましたので参考にしてみてください。

まとめ

今回は、休職中の気分転換5つをご紹介しました。


再度まとめると、以下のとおりです。

気分転換の方法
  • 散歩
  • ドライブ
  • 植物を育てる
  • ドラマや映画、Youtubeを観る
  • 髪やヒゲ、爪を伸ばしてみる


ぜひ参考にしていただき、実践してみてください。

きっと、いい気分転換になると思いますよ!


また、休職中に職場へ行かなくてはならない機会があるかと思います。


そんなとき、「服装はどうするべきか?」というのが悩みのタネです。


こちらの記事で、その問題についてお答えしています。
あわせて参考にしてみてください。


末筆ながら、現在休職されている方の回復をお祈りしております。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
おさかなまる

More

元地方公務員。適応障害、うつ病による休職・復職を経て、約10年間勤めた職場を退職。現在はフリーランスとして活動。
ブログでは公務員時代の体験を基に、公務員の資格取得やキャリアアップ、副業に関する情報を発信してます。
保有資格は宅建。

おさかなまるをフォローしてね!
ノウハウ
おさかなまるをフォローしてね!
公務員脱出計画!

コメント

タイトルとURLをコピーしました