休職中に会社へ行くときの服装はどうすればいい?実体験をもとにお話しします

ノウハウ

こんにちは、おさかなまるです。


今回はタイトルのとおり、休職中に会社へ行くことになった際の服装について、わたし自身の実体験をもとにお話します。


同じ悩みを抱えている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

休職中に出社するときの服装は?

職場へ診断書を提出したり、必要な書類を受け取ったり、産業医と面談したり…さまざまな理由により、休職中でも会社へ行かなくてはならない機会があるかと思います。


そんなとき、ひとつ疑問となるのが服装です。


「休職中だけど、職場に行くんだからスーツ(あるいは制服)を着た方がいいのかな…?」
そう思われる方も多いのではないでしょうか。


結論を申し上げますと、私服で問題ありません。


もちろん、短パンやサンダル、スウェットなどのコンビニに行くようなラフすぎる格好はダメですが、ややフォーマルな印象を与えるものであれば大丈夫ですよ!


実はわたし自身、公務員として働いていたときに適応障害(後にうつ病)で休職中していたことがあります。


休みに入って3ヶ月ほど経った頃、人事との面談や書類の受け渡しのため職場へ行くことがありました。


最初はスーツで行くべきかとも思いましたが、「仕事をしに行くわけでも、お客さんと会うわけでもないから私服でいいだろう」と判断し、襟付きのシャツと無地のズボンにスニーカーという少しきっちりめの私服で行くことに。


結果、私服で行って何の問題もありませんでした。


むしろスーツで行ってたら逆に変だったかなと思います。


繰り返しになりますが、仕事をしに行くわけではないですからね。


私服だからといって咎められることはないですよ!

スポンサーリンク

自分の体調を優先しよう

ここまで休職中に出社する際の服装についてお話ししましたが、自分の体調が優れなければ行かなくたって大丈夫。


書類なんて郵便で送ってもらえますし、面談だって日程を延ばしたって問題ないです。


とにかく休職中の今は、しっかり休むことを優先しましょう。


職場へ着ていく服装について悩むのは、もう少し元気になってからでいいと思いますよ。


なお、休職中にわたしが実践していた気分転換の方法をこちらで紹介しています。
よかったら参考にしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、休職中に職場へ行く際の服装についてまとめました。


再度結論を申し上げますと、スーツで行く必要はなく、私服でOKです。


ただ、あまりカジュアルすぎる格好は避けましょう。


休職中に職場へ行くというのは結構しんどいことと思います。


どうか無理なさらず、自分の体調を優先してください。


しっかり休むことが何より重要ですからね。


なお、復職が決まった場合、前日までに準備しておくことをこちらでまとめました。
これから復帰する方は参考にしてみてください。


今回の記事が同じような境遇の方の参考になれば幸いです。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
おさかなまる

More

元地方公務員。適応障害、うつ病による休職・復職を経て、約10年間勤めた職場を退職。現在はフリーランスとして活動。
ブログでは公務員時代の体験を基に、公務員の資格取得やキャリアアップ、副業に関する情報を発信してます。
保有資格は宅建。

おさかなまるをフォローしてね!
ノウハウ
おさかなまるをフォローしてね!
公務員脱出計画!

コメント

タイトルとURLをコピーしました